202006.26
端午節
こんにちは。Sちゃんです~
昨日、中国の端午節なので、友達から粽をもらいました。
調べてみたら、日本と中国だけではなくて、他に韓国などアジア圏の地域もあるようです。
日本で端午の日といえば、ご存じのように5月5日ですが、中華圏ではこの端午節では旧暦の5月5日とされています。今年は「6月25日」となっています。
日本では端午の節句といえば男の子の成長を祝う日とされていますが、実は中華圏では「女性の節句」とされています。
中華圏の端午節では地域によって、様々な風習があります。
特に有名なのが「ちまき」を食べる風習と菖蒲などの魔避けを飾る人もいます。
なぜ、この中華圏の端午節で「ちまき」を食べる風習があるのかというと、「屈原の物語」が関係しているとされています。5月には屈原を助けるといったことを表す船、ドラゴンボート競技を行われます。
同じ節でも地域によって、違う風習などがあって、なんか面白いなぁ。
ぜひ皆様も、もし端午節の時に中華圏に行くようなことがあれば、現地でちまきを堪能してドラゴンボートレースを楽しんでいただけたらと思います。