202007.24
京都ホテル完成間近~♪
Hしです
今日は朝から京都に行ってきました。
世の中は『GoToトラベル』という事で、旅行に行かれている方も多い最中・・・
わたくしはお仕事で京都です
エントランスはこんな感じです
廊下
エレベーター
部屋内
これから、外構工事、内装は、ベッドとか、家具類が備え付けられ、ホテルが完成されるのでしょうな。
楽しみですな・・・
Staff Blog
202007.24
Hしです
今日は朝から京都に行ってきました。
世の中は『GoToトラベル』という事で、旅行に行かれている方も多い最中・・・
わたくしはお仕事で京都です
エントランスはこんな感じです
廊下
エレベーター
部屋内
これから、外構工事、内装は、ベッドとか、家具類が備え付けられ、ホテルが完成されるのでしょうな。
楽しみですな・・・
202007.24
Hしです
仕事中、お腹が急に痛くなって病院に行ったらすぐ入院!って言われました
どうやら腸に穴が開き、その周りに炎症ができてしまって、放っておくと腸が破れるといわれました・・・
15日の夕方から21日まで入院して22日から職場復帰~今は元気です!!
入院中は、絶飲食(5日間)、やっと点滴が終わり、食事ができると思ったら、おもゆ・・・
病気って本当に嫌ですね・・退院した日の晩御飯は『水炊き鍋』一週間ぶりのちゃんとしたご飯・・・美味しかったです
健康であるという事は素晴らしい!!つくづくそう思います。
コロナ第2波が猛烈な勢いで襲ってきておりますが、皆様もお気を付け下さい~
202007.16
こんにちは。Sちゃんです~
ついつい、コストコデビューしまいました‼
最初の一回目は友達に連れて行ってもらい、欲しいものが多すぎで、ついカーゴに入れてしまい、会計した時の金額にショックΣ(・口・)
今回はちゃんと事前調査してみたから、大丈夫かなぁと思ってたが、やっぱり買いすぎか?、、、≧(´▽`)≦アハハハ
こちらの「メキシカンサラダラップ」がおすすめ!!☟
見た目より何倍も美味しいよ~~
食べきれない分はラップで冷蔵庫に保存して、翌日の朝食でもよいです。
それに、こんな大粒のさくらんぼ🍒も安くて入手できた!
甘くて水分がたっぷり、激おすすめv( ̄ー ̄)v
次、コストコに行くのもワクワクしていますワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
202006.26
こんにちは。Sちゃんです~
昨日、中国の端午節なので、友達から粽をもらいました。
調べてみたら、日本と中国だけではなくて、他に韓国などアジア圏の地域もあるようです。
日本で端午の日といえば、ご存じのように5月5日ですが、中華圏ではこの端午節では旧暦の5月5日とされています。今年は「6月25日」となっています。
日本では端午の節句といえば男の子の成長を祝う日とされていますが、実は中華圏では「女性の節句」とされています。
中華圏の端午節では地域によって、様々な風習があります。
特に有名なのが「ちまき」を食べる風習と菖蒲などの魔避けを飾る人もいます。
なぜ、この中華圏の端午節で「ちまき」を食べる風習があるのかというと、「屈原の物語」が関係しているとされています。5月には屈原を助けるといったことを表す船、ドラゴンボート競技を行われます。
同じ節でも地域によって、違う風習などがあって、なんか面白いなぁ。
ぜひ皆様も、もし端午節の時に中華圏に行くようなことがあれば、現地でちまきを堪能してドラゴンボートレースを楽しんでいただけたらと思います。
202006.26
Hしです
昨日は茨木でお客様と打合せ!
お客様の指定のお店で、行ってみると骨董屋さん
の中に喫茶コーナーがありました
ね、レトロでしょう
それもそのはず、
登録有形文化財に指定されていました
中は、
こんなものや、
こんなものが置いてありました。
ほっこりして、いい感じでした!
202006.26
Hしです
休みにDIY
トイレの床をちょこっといじりました
beforeはこのクッションフロア
afterはPanasonicの1.5mmリフォームフロア
どうです?フローリングに早変わり。
この商品、カッターで切れて、両面テープで貼れば完成!
水廻りにも使える商品なので安心!!
202006.15
Hしです
昨日は休日
朝昼晩の食事を紹介いたそう
さすがに晩御飯は疲れたので、何品も作らなかった・・・(笑)
202006.09
Hしです
昨日は代休を頂きまして、
人生初の酸素カプセルを経験してきましたよ
効果は、疲労回復、集中力アップ、睡眠不足解消、二日酔い予防・防止、などなど
酸素カプセルというと、早稲田の斎藤佑樹選手が利用したと話題に上がりましたね
この機械ですね
※この写真はインターネットのものです
2台置いてある部屋の雰囲気はこんな感じでした
90分コースに入ってきました
スタートして約7分間で、1.0から1.3まで気圧が上がります
その間は耳抜きが結構大変でした
実際に利用したカプセルはこれ↓
カプセルの中から出ると、少し体が軽い感じがしました
そして、今日の朝は、何となくスッキリ~ 気のせい??かな
3日~5日くらいは、私の体の中は酸素がいっぱい入っているらしい?です
何度も繰り返すと体調がすこぶる良くなるそうです
202006.06
Hしです
ビバホームで「フェイスシールド」があったので、買ってみた
つけてみた
お見苦しいので、顔に『モザイク』をかけてやった(笑)
202006.06
Hしです
本日は3階のバルコニーに貼ってあるタイルが暑さ、地震等で目地が割れ、少々ガタついているので、直してほしいという依頼があり工事してまいりましたよ
Before
こんな感じです
ちょっと写真ではわかりづらいですが、トップの部分がガタついていました
after
まずはガタついているタイルをめくり、
ボンドを塗って、新しいタイルを貼り、
完成~♬
お客様、大変満足されていました